スーパーで見つけた紀文の糖質ゼロg麺【丸麺】を食べてみた!
糖質ゼロg麺って原料は何?
スーパーの豆腐コーナーの横に紀文の糖質ゼロg麺【丸麺】というのを見つけ、「カップでレンジUP2分」という文字につられて買ってしまいました。
たらこクリームソース付きで、パスタ感覚で食べられるのかな。
原材料名をチェックすると、おからパウダー、こんにゃく粉とあります。
なんか体にめっちゃよさそう。そして麺なのに糖質ゼロはうれしいですね。
たらこクリームソースに糖質2.7g使われているので、1食で糖質ゼロというわけではないようですが、とにかく糖質控え目なのはいいでしょう。
水切りが超重要!
麺は透明の液体に浸かっている状態です。
袋の端を切って水分を切っていきますが、麺と麺の間に水分が残ってしまい、なかなかうまく水分が切れません。
ちゃんと水分を切らないとびちょびちょの仕上がりになってしまいそうだったので、ザルでこしました。
そして付属のカップに入れてレンジ600wで2分チン。
こんにゃくの味がほのかにします
レンチンした麺だけの状態でちょっと食べてみましたが、パスタというよりこんにゃくですね、これは。
糖質ゼロはうれしいですが、パスタ感もゼロです。
ただまずくはないので、このままたらこソースをかけてみます。
たらこソースは絶品!そのままちゅるちゅる吸いたい!
付属のたらこソースがめちゃめちゃおいしいです。
指についたのをペロッとなめてみましたが、この得体の知れない麺にかけてしまうのがもったいないくらいだと感じました。
ただソースがないと麺が食べられないので、しぶしぶ麺に和えました。
この状態で食べるとカロリーは100kcalで、ダイエットされている方にはいいですね。
韓国のりぶっかけてみた!
最初から千切ってあるタイプの韓国のりをふりかけてみました。
なんか料理っぽくなったかな。
食べてみると、ほぼほぼ韓国のりの味しかしないですね。
麺はむにゅむにゅでこれをパスタ感覚で食べるのはむずかしいです。
パッケージのどこにも「パスタ」とは書かれていないので、まあいいでしょう。
これはおからパウダーとこんにゃく粉で作られたとてもむにゅむにゅした麺です。
10分茹でるところを30分茹でてしまったパスタのようでもあります。
えっと、とにかくやわらかいです。
ただ付属のソースと韓国のりと合わせれば、それなりに愉快に食べることができます。
糖質制限されている方、ダイエットされている方には、お昼にちょっと食べたいというときによさそうです。
これ1つでお腹はまあまあ満たされます。食べごたえアリですね。
食べた後胃がもたれないで、スッキリした感じもいいです。
韓国のりがない場合は、普通ののり、そしてしそなどがあればみじん切りにしてトッピングするといいと思います。
【ダイエット関連記事】
本気で痩せたい方必見!
筋トレしながら痩せて美ボディを目指したい方必見!