年齢を重ねるごとに肌の乾燥が気になってきました。肌の角質層が分厚くなり、しかも硬くなってきて、肌をうるおす成分の化粧水、美容液、乳液、クリームを使っても、角質層の奥までその成分が届いていないような・・・。
丁寧なスキンケアを心がけていますが、毎日きちんとお手入れしても結果が出ないと、なんだかスキンケアそのものがめんどくさいと感じるようになってきてしまいました。
私はまさにそれだな、年齢のせいだな、とあきらめかけていました。
ララヴィのスキンケアは、私のように乾燥が気になる方、もともと乾燥肌の方に最適のスキンケアです。
高品質の美容オイルとバターで保湿力が抜群。これまで体感したことのないような肌のなめらかさ、うるおい感が感じられました。
しかもララヴィのフルラインは【クレンジング】、【ローション】、【クリーム】とこの3つだけでシンプルなのも特徴です。あれこれ付け足さなくても、それぞれのアイテムが高機能なのでお手入れが簡単です。
そして各アイテムの使用感、とくに香りは肌だけでなく心までとろけるような仕様になっています。アイテムごとに香りがそれぞれちがって、【クレンジング】→【ローション】→【クリーム】と段階を踏むごとに天然アロマの香りに気分がゆらっゆらっと心地よく揺られて、まるで高級エステを受けているような感覚が味わえます。
「何これ、すごくいい」と肌になじませながらうっとりしてしまいました。
シンプルなケアで満足度を今よりもワンランク上げたいという方は、ぜひララヴィのトライアルセットをお試し下さい。
公式サイト:ララヴィ
ララヴィのオイル美容が乾燥肌にいい!各アイテムの紹介
クレンジング(クレンジングバーム)オイルインでするっと
ララヴィのクレンジングバームはクレンジングと洗顔が一体となり、W洗顔不要です。
【4種類のボタニカル美容オイルが配合】
- バオバブオイル・・・ビタミン(A・B・D・E)やオメガ脂肪酸(オメガ3・オメガ6・オメガ9)をバランスよく含み、なめらかな肌へ【コールドプレス製法】
- アルガンオイル・・・必須脂肪酸、γ-トコフェロールを含有【オーガニック】
- チアシードオイル・・・オメガ3が豊富。肌の水分蒸発を抑える作用が期待できる【コールドプレス製法】
- マルーラオイル・・・オレイン酸を豊富に含み、安定性、浸透性が優れた美容オイル。
ふやけた石けんをすくってるような、アイスクリームをすくってるような不思議な感触でコクがあります。
肌にのせると体温でとろけてやわらかなクリームに変身。トーストの上でとろけるバターのようでもあります。
手の甲にファンデーションを塗り、アイライナー、マスカラ、口紅を塗りつけて顔のメイクを再現してみました。
そこへララヴィのクレンジングバームを画面右側だけつけて軽くマッサージしたら、するすると汚れが浮いてきて、メイクをしっかり落とせました。
クレンジングバームは弾力性があって、それが肌へのクッションの代わりになり、肌に負担をかけずにメイクオフができます。
ハーブのいい香りがして、クレンジングしてるというよりアロママッサージしているような感覚です。
ローション(オイルインローション)油分と水分の黄金比をキープ
ララヴィのオイルインローションは、化粧水、美容液、乳液が一体化していて、これ1本でお手入れができてしまう優れものです。
「化粧水とオイルは使い分けている」、「最初に化粧水を使い、それからオイルを使っている」という方が多いと思いますが、ララヴィのローションはオイルが独自の技術で粒上になっているので、使い切るまで分離することなく使えます。
水分と油分を同時にチャージできて、手間が省けていいですよね。
【3種の美容オイル成分】
- ウチワサボテンオイル・・・ビタミンE、リノール酸を豊富に含み、保湿力に優れている。
- オリーブ油由来浸透成分・・・肌になじみやすく、うるおいを届けやすい。
- CoQ10(ユビキノン)・・・コエンザイムQ10は体内にもある成分で、美肌成分として近年注目されている。
【4種のうるおいエキス成分】
- ハス花エキス・・・フラボノイドを含み、美肌を目指せます。お茶として飲まれることも。
- 高機能ペプチド(アクアタイド)・・・高い保湿力が期待できる。
- フェンネルエキス・・・肌の水分量をコントロールし、うるおいをキープする作用がある。
- クレアチン・・・体内にあるアミノ酸の一種で、(筋トレなどをしている方はご存知かもしれませんが)サプリメントとして市場に広く出回っている。保湿性があり、みずみずしい肌へ導く。
クリーム(シフォンクリーム)はエイジングケアにうってつけ!
- シアバター・・・西アフリカで生産されるオーガニックのシアバターが肌を保護。
- マンゴーバター・・・体温でとろけて伸びがいい。エモリエント効果(肌からの蒸発を防ぎ、うるおいを保つことで、肌を柔軟にする)が期待できる。
- クプアスバター・・・栄養分豊富で、肌によくなじむ。
- カカイナッツオイル・・・ビタミンE、レチノール、リノール酸を豊富に含む。
【3種のうるおいエキス成分】
- 海藻エキス・・・褐藻類のアラリアエスクランタ由来のエキス。肌をふっくらやわらかな感じに仕上がる。
- べにふうき茶エキス・・・オーガニックの紅富貴(べにふうき)のエキス。肌にハリ感を与える。
- サトザクラ花エキス/酒粕エキス・・・八重桜の花と八重桜由来の酵母で発酵させ、醸造された日本酒の酒粕を使ったエキス。肌のきめを整えて、なめらかさを引き出す。
これだけオイルやバターを配合しているから、ララヴィのシフォンクリームってべたつくんじゃないの、と思われる方もいらっしゃると思います。
実際に手の甲にララヴィのシフォンクリームを塗りつけて、その上から紙をのせ、手の甲をひっくり返すと、パラパラパラっと紙は落ちました。
再度確かめるように手の甲を触ってみると、しっとりうるおっている感じがちゃんとありました。
オイルインの化粧品ってべたつくイメージがあるかもしれませんが、ララヴィの製品は別格というか、べたつくどころがすべすべの肌を目指せます。
香りはオリエンタルブーケの香りで、エレガントさに包み込まれるような気分が味わえます。
最後に
ララヴィのスキンケア・トライアルセット7日間分を使ってみて、とても贅沢な気分が味わえました。
オイルインのよさが際立つ製品だと思います。
最先端の技術によって「うるおうのにべたつかない」が実現されていますね。
使い続けているうちに肌の奥までうるおいが届いて、肌そのものがやわらかくなった感触があります。
乾燥が気になる方、乾燥肌の方、エイジングケアに力を入れたい方にぜひ試していただきたいスキンケアです。
公式サイト:ララヴィ