キノコが体にいいって昔からよく言われていますが、キノコを積極的に摂取する「菌活」というものを最近はじめて知りました。
「菌活」で話題になっているのが、アガリクスというキノコ。一度は聞いたことのある方がほとんどだと思います。
ホクトの長野県産生アガリクス100%エキスには、タンパク質、ミネラル、ビタミン、食物繊維、β-グルカンが豊富に含まれていて、健康維持や美容にすごくいいみたいです。
※とくにβ-グルカンをはじめ、a-グルカン、β-ガラクトグルカン、キシログルカンは丈夫な体作りのサポート成分として注目されています。
他社製品のアガリクスエキスは、海外で乾燥されたものを煮出して作っているそうですが、ホクトのアガリクスは、長野県で採れた新鮮なアガリクスを生のままギューッとしぼった生アガリクス100%のエキスに仕上がっています。
「いつまでも若々しくいたい。健康でありたい。品質のいいものがいい」と思って、初回お試しセットを取り寄せてみました。
公式サイト
ホクトの長野県産生アガリクス100%エキスを徹底調査!
ホクトってどんな会社?長野県はキノコ県?
※スーパーで買ってきたホクトのエリンギです。
長野県は全国1位のキノコ産地として知られており、日本のキノコ生産量の約3割を長野県が占めています(エノキタケに関しては6割を占めています)。
キノコの生産会社の中で、ホクトは生産量・売り上げとともに国内最大級の実績があります。
ホクトのロゴ(画像右に赤丸で囲ったもの)、何気なくキノコ類を買っているうちに、頭にインプットされてないでしょうか。私はこのロゴを見て、「あ、知ってる知ってる、この会社、よく買うわ」と思いました。
ホクトは創立50年以上で、本社が長野市にあり、長野県を代表する企業と言っても過言ではありません。
実績のあるホクトだからできる技術・品質
ホクトでは商品である生アガリクス100%エキスを、栽培から加工まで一貫して生産しています。温度や湿度はもちろん、殺菌管理も徹底されています。
というのも、アガリクスはキノコの中でも収穫後の劣化がとても早いキノコだからです。
鮮度を重視して、栽培・収穫したアガリクスを同一の工場(長野市青木島きのこセンター)で加工(絞る・瓶詰め)しています。
※生アガリクス100%エキスがどのように作られるか見ることができます(工場見学した気分になれますよ)。
この動画の終わりに、箱詰めされた様子が出てきますが、その一つが我が家に届いたのだと思うとなんだかうれしいというか、「よく来たね」と思いました。
なかなか素敵なパッケージですよね。
生アガリクス100%エキスってどんな味?
キンキンに冷やして飲んでみた
ホクトの生アガリクス100%エキスには1滴の水も含まれていません。生アガリクスを約200℃で独自の製法で煮て抽出しています。
キャップを開けて、くんくん嗅いでみると、きのこの匂いがふわっとしますね。
濃い茶色で、サラサラしています。
滋養強壮のドリンクは微炭酸で酸っぱいイメージがありますが、ホクトの生アガリクス100%エキスはその手の味とはまったくちがい、キノコのだし汁のような、キノコだけの味です。
「よく冷やしてからお召し上がり下さい」ということが商品パッケージにも公式サイトにも書かれています。
なので、冷蔵庫でキンキンに冷やしてから飲んでみました。
ぐびぐび飲んでいるうちは味はよく分からないのですが、飲んだ後に口の中が「うわ~キノコ飲んだ」ってなります。キノコを通り越して竹の子の味がしたかも※個人の感想です。
一気に飲んでしまえば味はそれほど気になりませんが、生ぬるい状態で飲むとしたらちょっと飲めない方もいらっしゃると正直思います。
口コミでは「生ぬるいほうが好き。じっくり味わいたい」という声も少なからずありました。
試しにうちの父にも飲んでもらいましたが、「全然大丈夫だよ」と言ってました。
味覚には個人差がありますので、平気な方、そうでない方がいるようです。
キノコ感が苦手な方は梅味もあります
ホクトではこの生アガリクスエキスの梅味も販売していて、もしキノコの味に抵抗がある方はそちらを試してみてもいいんじゃないかなと思います。
「梅香るアガリクスエキス」という商品名でアガリクスが97%。キノコの香りより梅の甘酸っぱさのほうが先に香って、口コミでも比較的飲みやすいと評価されています。
野菜ジュースに混ぜて飲んでみた
商品と一緒に入っていた「スタッフおすすめの飲み方」があって、一つはジュースと混ぜて飲む、もう一つは市販のポタージュスープに混ぜて飲むというのが紹介されていました。
なのでさっそく試してみることに。
市販の野菜ジュース200mlにホクトの生アガリクス100%エキスを1本入れてみました。
野菜ジュースは濃いものを選びました。
混ぜて飲んでみると、ほとんどキノコの味は消えています。これはぐびぐびいけちゃいますね。とても飲みやすくておいしいです。
コーンスープに混ぜて飲んでみた
市販の粉末タイプのコーンスープに生アガリクス100%エキスを半分入れました。
こちらもキノコ感が薄れるというか、ほとんどキノコが感じられません。
コーンスープがちょっとだけキノコ風味になったかな、という程度でとても飲みやすいです。
コーンスープにアガリクスエキスを加えると色が暗くなって、視覚的にまずそうに見えますが、味はおいしいです。
こんな感じに何かに混ぜて飲んでみて、お味噌汁に入れてもよさそうだなと思いました。中華スープとかシチューに入れても、ほんのりキノコ風味になっておいしくいただけそうです。
ドレッシングやマヨネーズに混ぜて、サラダを食べつつしっかり生アガリクス100%エキスを摂取するというのもありですね。
そのまま飲むのはちょっと、という方にぜひおすすめしたいです。
公式サイト